Firefoxが仮想メモリ割り当てでエラー

2009/12/17

HP mini 1000

HP mini 1000を使って半年が経過したが、最近Firefoxがよく落ちる。 仮想メモリの割り当てに失敗とのこと。 長時間Firefoxを利用していると頻発するため、もう使いものになりません。 特に、Googleのアプリ、GmailやドキュメントなどのAJAX関連との相性が悪い。 というわけで、Google Chromeに変更した。法人でGoogle Appsの独自ドメインサービスを利用しているので、Googleを利用することがほとんどなので。さすがに、Chromeだと早い。安定している。 ただし、一般的にはChrome非対応サイトがおおいし、ToolbarでGoogleBookmarkが使えないのが非常に痛い。 っていうことで メイン:IE7 サブ:Chrome、とくにGmail、Google Apps、site、blogで利用 な感じになりました。 Firefoxは、しばらくいいや。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Powered by Blogger.

QooQ