だいぶお世話になってる。ほぼ毎晩、スープ代わりに食べてる。
SAPAは、スープのこと。
スーパーでもコンビニでも、どこでも売ってる。安いし。
だいたい、3.5~7ペソくらい。
さて、カップラにもコツがいる。
まず、買い方。
・カップが割れてないのを買う。店に並んでるカップラの中には、カップが割れてるのが結構あります。店がほっといてるので、注意。
・正味期限/製造年月日。紙ケースの下に書いてます。店には、そうとう古いのも置いてるので注意。
次に、食べ方。
・お湯。気圧のせいで沸いても温度が低い。やかん、鍋に蓋をしておこう。あと、沸いてからも、しばらくほっとく。カルキが強いので、飛ばす。
・Limon。絞っていれるのがメキシコ流の食べ方。
・割り箸。やっぱく割り箸だよねー。だいたいスーパーで売ってる。
ラインナップ
近所のスーパーで売ってるのを、全種類買ってみた。
チキンやエビなど、結構、味に種類がある。基本的には、日本のと変わらない。
MARUCHANのInstant Lunch 6-7ペソくらい
メキシコで、カップラといえば、まるちゃん。
カップヌードルでは通じない。MARUCHANで通じる。
NISSHINのCUP NOODLES 6.5ペソくらい
ちょっと高いけど、どれも外れない味付け。シーフード味とチキン味がおすすめ。
左下のHot Source Sabor a Polloは、おいしくない。お試しあれ。
あと、たまにグリーンピースが入ってる。嫌い。
2010年3月追記:
CUP NOODLSに新商品登場!
ハバネロ味!
辛い、えび風味が完全に消えている。
メキシコにきて、初めてお腹こわしたよ。ちくしょう。
最後は、よくわからない、Instant Cup 3.5ペソくらい。
どっちも、いまいちでした。この写真がわけわからん。
2010年4月追記:
カップ焼きそばのような新シリーズが!
お湯をいれて3分。お湯は捨てずに食べる。
2種類の味があるが、どっちもまずい。
最後にNISSIN SOPAのCMはこちら、だいぶ昔に日本でもみたな、これ。
0 件のコメント:
コメントを投稿