メキシコではあまり自転車は見かけない。
メキシコシティでは、たまにロードバイクやマウンテンバイクに乗ってる風景を見るが、あまり日常的な乗り物ではない。
スペインでは、ロードバイクスポーツが盛んなのに。。
理由は、
・自転車の盗難が多発するので、駐輪に困るから乗らない
・強盗に襲われるので乗らない。
・道路の舗装が雑で、ゴミがおおいので、乗らない。
・車優先社会で事故が起きやすいの危険だから乗らない。
・子供のころから乗らないので、乗れない。
・体力的にしんどいので乗らない。
だそうだ。
とはいえ、自転車は売っている。
・大きなショッピングモールやスーパーのスポーツ用品店
・街中の自転車屋
で取り扱っている。
街中の自転車屋は、市場の中にあったりする。魚を売っているおばちゃんの横にタイヤが置いてあったりする。
そんなに部品は多くない。
ママチャリは存在しない。ほとんどがマウンテンバイク。
確かに、石畳が多い旧市街では、ロードバイクのような細いタイヤは無理だ。
自転車部品で有名なシマノだが、自転車本体は取り扱っていない。
でも、シマノの自転車が売られたりしている。本物だろうか?・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿