Lenovo USの標準的な構成は、
「core i5 / メモリ16G / SSD 512 / Win PRO」
(もちろんUSキーボード。)
なんと!
1,459.99USドル ≒ 日本円で159,138円!(1ドル109円換算)
しかも、「即納モデル」!
いやいや、Lenovo USのX1 Nano、安すぎでしょ。。。。
一方、日本のレノボショップで同じ構成の値段は、
「core i5 / メモリ16G / SSD 512 / Win Home」
もちろん日本語キーボード。
Lenovo日本は、209,429円...
しかも、納期が本当に長い。
「最短 3-4 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定」…って、長いよ。
ほぼ同じ「i5/16G/512メモリ」構成で
US:159,138円(即納) vs 日本:209,429円(最短3-4週)
って、お話にならない金額差!!
値段も安いし、出荷も早い
これはもうレノボUSで買うしかない!!!
早速カートにいれて、情報を入れようとすると。。。
やっぱりか、。。。
「We are unable to ship orders to PO boxes, hotels, freight forwarding or consolidation centers, 3rd party hubs, international exporters, or any address outside of North America.」
私書箱、ホテル、転送業者、北米以外の住所には出荷しません。って
うーん、Lenovo USからの直接購入は、やっぱりだめかー!
Lenovo US以外の海外での購入方法を調べてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿