X1 Nanoを仕事で使い始めてみたところ、スピーカーの挙動がおかしい。
普段は、スピーカーをミュートにしているにもかかわらず、気づいたらオンになってる…
気づかずに職場でいきなり音が鳴ってしまい、ちょっとあせった。
■事象確認
まずは、スピーカーをミュートにしてみる。
ChromeでYoutube再生したりしてみた。
右クリック→プロパティを起動
スピーカーデバイスの
そうすると、いつのまにかスピーカーのミュートがキャンセルされている。
なんだ、これ?と、いろいろ思って切り分けてみたところ。
① スピーカーをミュート
② 「システム設定」の「サウンド設定」を起動&終了する
③ スピーカーをミュートがキャンセルされている
で再現できることがわかった。
ちなみに「システム設定」の「サウンド設定」は、コマンドでSoundと入力すると出てくる。
「サウンド設定」を起動&終了すると、「スピーカーのミュートが解除」される。
これで事象が再現できた。
残念ながら動画でみないとわかりにくいが、スピーカーから音が鳴るアプリを起動→終了するとスピーカーのミュートが解除されてしまう。
これは、仕事中に恥ずかしい事態が起きそうで、恐ろしい…
いろいろ設定を試した結果、以下の設定でなんとかなりそうだ。
■解決編
スピーカーのプロパティを変更することで、勝手にスピーカーのミュート解除は回避できた。
先ほどの「サウンド」→「サウンドコントロールパネル」からデバイスを起動する。
スピーカーを選択。
「詳細」タブにある
「信号の拡張機能」の「オーディオ機能拡張を有効にする」にチェックが入っている。
この「オーディオ機能拡張を有効にする」にチェックをオフにする。
これでスピーカーのミュートが勝手に解除されることがなくなった!
当面はこの設定のままでいこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿