=
SOHO Blog
ガジェット、SAPのメモブログ
ホーム
/
X1Nano
/
X1 Nano 開封の儀!→無事起動
2021/05/01
X1Nano
Amazon USで購入したX1 Nanoをいよいよ開封!!
開けてみる。
X1 Nano本体の箱と、電源アダプタの箱が、緩衝材で隙間なく入ってる。
本体の箱はブラックでかっこいい!
中にはX1 Nanoがぴったり入っている。本体はフィルムに覆われてる。
本体の下には、説明書と保証書が入ってる。
どちらも薄い小冊子で、読むまでもない。
フィルムをはがす前。なんかもったいない。
フィルムをはがした。美しい。傷一つない。
本体表面にはロゴは2か所
右側面は、電源ボタンと廃熱口
左側面にはUSBタイプCが2個とヘッドホンジャック。
電源を入れると、問題なく起動。
初回は英語起動だが、Windowsの設定であとから日本語に変更すればOK。
いよいよ使い始めてみよう!!!
人気の投稿
コスモライトのヒンジDIY修理→完全復活!
地金を売ってみた→日本マテリアルがおすすめ
このブログを検索
ブログ アーカイブ
ブログ アーカイブ
4月 (1)
1月 (2)
11月 (2)
10月 (4)
7月 (1)
3月 (2)
1月 (1)
12月 (1)
9月 (1)
2月 (9)
1月 (3)
12月 (1)
11月 (2)
5月 (15)
4月 (7)
3月 (1)
5月 (1)
4月 (2)
3月 (1)
4月 (17)
2月 (3)
11月 (2)
2月 (1)
1月 (1)
11月 (3)
4月 (4)
2月 (8)
11月 (10)
12月 (1)
11月 (10)
10月 (24)
9月 (5)
5月 (8)
4月 (22)
3月 (6)
2月 (8)
1月 (20)
12月 (1)
11月 (11)
10月 (1)
8月 (4)
7月 (19)
6月 (8)
カテゴリ
A5システム手帳
(5)
Account
(1)
FMV-TEO
(10)
Google Workspace & Office 365
(1)
GOPAN
(19)
home 5G
(1)
HP mini 1000
(12)
iPhone
(1)
iPhone12mini
(1)
Merchandise Store
(2)
Mexico
(30)
Mode1 RETROⅡ
(4)
Roadbike
(5)
SAP
(33)
SOHO
(1)
Windows
(1)
X1Nano
(16)
コンサルの資料のコツ
(1)
ダム
(3)
ふるさと納税
(1)
ルール
(1)
監査
(3)
軽い
(5)
軽いアイテム
(1)
虎ノ門ランチ
(10)
資産形成
(1)
秋葉原
(2)
焼肉
(1)
浅草橋
(1)
溜池山王
(12)
Powered by
Blogger
.
SOHO Blog
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿