X1 Nano用ACアダプター比較→65w推奨

2021/05/03

X1Nano

さて、X1 Nano用の軽量ACアダプタ→HAYABUSA65Wも無事到着した。


早速、X1 Nanoで様々なACアダプタを試してみよう。


今回、試すのは手元にあるACアダプタとType Cケーブル。




内訳は、こんな感じ。


左下のよくわからないケーブルは論外だが。


今回、確認したいポイントは、

①「ハヤブサプラスの正常動作」!

②「45Wアダプタの挙動」!



では、正常時の動きから見ていこう。


①X1 Nano純正のACアダプタ 65W

当然問題なし。



次は、今回X1 Nanoのために購入した

②ハヤブサプラス65W + Anker Type-C Thunderbolt 3 

問題なく充電できている!よかった。



次は、

③ハヤブサプラス65W + Macbook12純正TypeC ケーブル。

こちらも問題なし。さすがApple純正。白いデザインがかっこいい。




ここから45W。

④Macbook12純正45Wアダプタ + Anker Type-C Thunderbolt 3

だめだ…低速充電ケーブルの表示がでる。

まぁ一応、45wで充電できるらしい。




⑤Anker Type-C AC アダプタ45W+ Anker Type-C Thunderbolt 3

これもだめだ…低速充電ケーブルの表示がでる。

PDがついていてもW数が足りてない。

まぁこれも、一応45wで充電できるらしい。




最後に、あんまやりたくないけど。念のため。

⑥Anker Type-A AC アダプタ45W+ よくわからないType-A→Type Cケーブル

これもだめだ…低速充電ケーブルの表示がでる。

むしろ、充電できることに驚き。不安しかないから使わないけど。







いろいろ試した結果をまとめると、

ThinkPad X1 NanoのACアダプタは


・安定の純正アダプタ!

・ハヤブサプラス65w問題なし!

・Anker/Appleの45wは低充電で使えるけど、緊急のみ!

よって、
TypeC:2&TypeA:1の3ポートのハヤブサプラスがX1 Nanoに最適!!

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Powered by Blogger.

QooQ