標準のACアダプタも悪くないのだが、USBポートが1個しかない。
出張のとき、スマホ用のアダプタを別に持ちたくない。
複数ポートがあるACアダプタがどうしても欲しかった。
今回購入したのは、
ハヤブサプラス 65W PD充電器 GaN PD-533A \4,980
と
Anker USB-C Thunderbolt 3 ケーブル (0.7m) \3,090
どちらもThinkPad X1 Nanoと一緒に持ち歩く用に購入。
ハヤブサプラスは、
・65W給電
・PD対応
・GaN:ガリウム
・105g
肝心なのが、
USB Type Cが2ポート、Type Aが1ポート。
これで、ハヤブサプラス1台で
・ThinkPad X1 Nano (Type C - Type C)
・iPhone(Type C - Lightning)
・Apple Watch(Type A - Apple watch用)
の3つを充電できる!
ハヤブサプラスにした理由は、
・給電が安定していると評判が良い
・65Wで3ポートでは最軽量っぽい(105g)
一方、AnkerのType Cケーブルは、
・Thunderbolt3対応で100w
・40Gbps 高速データ転送
・4K対応 / 5K対応
早速、開封しよう。
どちらも梱包はシンプルで、思った通りの軽さだ。
早速、重量を測る。
ハヤブサプラスは、109g。
カタログ値:109gどおり!
(あれ?105じゃないのと思ったが、勘違いしてた…)
Anker Type Cケーブル、36g。
まあまあの重さだ。
0.7mでちょっと短いかな。
ThinkPad X1 Nano本体、ハヤブサプラス、Anker TypeCケーブルの重さは
トータル1060g!
0 件のコメント:
コメントを投稿